このバイクのために大型2輪をとった。 バイクを買った後にね笑。 2人乗りで長距離移動のために購入したが,収納の多さに毎日乗っている。所用でも仕事でも。 このblogではscarabeoのことをメインに書きます。 22222キロを突破(20090505ツーリング中) 3万キロ手前で手放しました。理由は老朽化と山のそばでスクーターが合わなくなったため。 2013年10月からは新しい相棒nc700xのことを書きます。

9/30/2006

とうとう完成!

 scarabeo500はかなり大きい。
普通のバイクのシートでもかぶせれるのだが,
サイドケースをつけていると,すそ部分があがってしまい,よろしくない。
いつも置いているこの場所は,直接雨ががんがん当たるわけではないけど,
屋根があるわけでもないので,シートは必須である。
少しでも長く乗るために・・。
そこで,工事現場などで使うシートをホームセンターで購入し,奥さんにお願いして特注シートを作ってもらった。
それがいよいよ完成。


後ろから見ると,「アレッ,まだ未完成じゃないの?」と思うかもしれないが,
ここは縫ってしまうと,かぶせたりするときに面倒なことになる。
100均で購入したクリップみたいなもので留めるやり方。

なかなかの出来で大満足である。
製作者,さんきゅう。 これで秋雨前線に対抗できる。

 Posted by Picasa

9/29/2006

石見銀山リベンジ!

 前回たどり着けなかった石見銀山へ行ってきた。
今回は途中の三瓶などに寄り道せずに。
(54号から左折の県道40号が最高!バイクで楽しい道です)


銀山はなかなか普通の観光地でしたが,それなりに楽しめました。
大昔の銀を運んだ人たちの苦労がわかります。
私はここで銀を精製するために働く仕事よりも,
できた銀を各地に運ぶ仕事がしたいと思った。

カレー屋さん,珈琲屋さんなど,宿題をたくさん残してきたので,
また近いうちにいくことになりそうです。
最近は島根西部から東部に結構夢中?? Posted by Picasa

9/19/2006

inazumaお別れツアー2

江津といえば有福温泉。
公共の湯が4軒ほどあって,どこも銭湯以下(¥300)で入れる。
街の雰囲気も古い温泉街って感じでとてもよい。
あまり人も多くないので,そこもまた好き。
今回は男湯は誰もいなかったので,写真を撮らせてもらった。


大浴場の中心より多分源泉がこんこんと。
この御前湯が一番(土地が)高いところにあって,いつも訪れる。
一番源泉に近いみたいなことを聞いたような・・・。

参考リンク:
http://www.pool.co.jp/map/onsen2.htm





写真ではたいしたことのない旅館だけど,外から見たら,
千と千尋に出てきそうな趣のある旅館です。
建物の中から漏れる光がとてもきれいでした。一度止まってみたいな。

21時までやっているお風呂にのんびりとつかり,
疲れを取ってから,また雨中のツーリング。

帰りは江津を10時ごろに出発。
大田市から375号で南下しようともくろんでいたけど,
54号と375号を勘違いしていて,すごい雨の中,出雲まで行く羽目になり,
そこから54号で南下。
54号は山越えになるので,天候が悪く,いやな感じの雨がずーーっと降っていたが,
広島側に降りて来ると,ようやく路面も乾いてきて,快適になった。
まだ,季節的にもそれほど寒くなく,雨に降られても震えるほどではない。

深夜1:30に家に到着。
15:00スタートなだけに,遅い帰宅となったが,
一日目いっぱいinazumaを走らせることができてとても満足でした。
最近はずっとスクーターに乗っているので,乗り始めた当初は慣れないが,
そこは10年連れ添った相棒。しばらくすると何のストレスもなく乗りこなせるようになった。
新しいオーナーの元でも活躍してくれるだろう。 Posted by Picasa

激走350キロ イナズマお別れツーリング

わたしはこの7月の末にscarabeo500をゲットしたのですが,
それまではsuzukiのinazuma400に乗っていました。
新車で購入し,もう10年近くになるでしょうか。
走行距離は3万キロオーバー。北海道にも九州にもともに旅をしてきました。
そんなinazumaとももうすぐお別れ。友人に差し上げることにしたのです。
では,最後のお別れツーリングを。
というわけで,江津市の友人のところまでのsteed陸送にinazumaが出動したわけです。
私がsteedに乗るため,奥さんにinazumaに乗ってもらいます。とりあえず教習。


お店のパーキングで。短距離ですが奥さんにもsteedにのって見てもらった。
steedは車重があるため,低速でのとり回しが非力な彼女にはつらい。
走り出したらなんてことはないのですが。


三次から54号→375号→県道7号→261号を経由して順調に江津へ到着。
途中,結構雨に降られたけど想定内。



無事持ち主の下に届けられたsteed。
こいつには東北ツーリングを楽しませてもらったので,
感慨深いものもある。高速でガス欠騒ぎもあったしね。


さー,無事に着いたら,温泉だー。(つづく) Posted by Picasa

9/14/2006

スカラベオの細かいとこ⑤


キーを挿す場所です(言わなくてもわかりますね)。
他のバイクと違うところは,下部のPUSHと書いてあるところでしょうか。写真の状態から,キーを挿し,さらに押し込んで右に回すとヘルメットケースが開きます。左に回すとシートが空くようになり,給油ができます。(シート下に給油口というのは前々回お伝えしたとおりです。)

でもこのスカラベオ500,ところどころのパーツの安さと言うか,ショボさが徐々に出てきたようです。今日,下の写真の右上にある小物入れがしまらなくなってしまいました。つくりが荒いので,ツメか何かが壊れてしまったのでしょうか。カッパカパです。もともと開きにくいので使っていなかったのですが,久しぶりに空けてみたらそんな状態。開けなきゃよかった。

ほかに気になるのは,メーターすぐ下にあるロゴがはがれやすい。
サイドミラーの素材が錆びやすそうだ。
外からは見えないが,マフラーの根元の方はもうさびつつある。

なーんて細かいとこですが,ちょっと気になっております。あばたもえくぼなのですけど!
 Posted by Picasa

9/10/2006

スカラベオの細かいとこ④  


今回も細かいとこで恐縮ですが,左のハンドル付近。
大体わかるでしょう。赤い丸いボタンがハザードランプですね。
これは押しやすくていいです。けっこう使います。
その下のmodeボタン。これを押すことによって,メーターの下の数字が変わりまして,
燃費やらバッテリーの電圧,気温(他にもあるけど,私はこの3つしかみてません。)

あ,そうそう,ウインカーですけど,ウインカー戻し忘れ防止装置とでもいうのでしょうか,
時間(40秒だったかな)もしくは距離(500mだったかな)を経過することによって,
ウインカーが元に戻るんですよ。
よくウインカーを出したまま走るバイクがいますが,それがなくなると!
これはいい装備だと思いました。 Posted by Picasa

9/08/2006

スカラベオの細かいとこ③


シートをあけたとこです。ガソリンの給油口はここです。
今や,セルフのスタンドで自分で注ぐわけですから,(最近ハイオクに変えてみた)感覚がわかるんですけれど,給油口が狭く,ノズルを差し込んでしまうと,タンク内がよく見えないのです。
今までのイナズマだったら,タンク内のガソリンを見ながら最後の調整を行えたのですけれど,スカラベオはそれができないため,一回あふれさせてしまいました。あふれたガソリンはうまく排出されるんですけど,もったいないよね。
それからは,大体何リットル入るのかをガソリンメーターなどから読み取り,安全圏まではガソリンを入れ,あまり満タンまでしないように注意しています。
今5000キロほどなので,エンジンも一番いいときなのかもしれません。24km/l(燃費メーターは23.4)ぐらい走っていますので,一回注げば400k走行可能とうれしいことになっています。

シート裏の上のほうに見える4本のネジはシート調整用のもの。教習所のスカイウエイブ(だったかな?)650は何段階も調整がきいたのですけれど(しかもネジではない),スカラベオの場合は前か後ろかの2段階。一応足短いので,前にしましたけど,それでもそれより前に座る感じなので,あまり意味を成していません。 Posted by Picasa

9/05/2006

スカラベオの細かいとこ②


先日の記事の外した方のパニアケース。
取り外しが楽チンなのも日常の使い勝手には大きく影響を与えます。 Posted by Picasa

9/04/2006

スカラベオの細かいシリーズ①


えっと,今回からはスカラベオの好きなとこシリーズではなく,細かいとこシリーズです。
もう,私の乗っているscarabeo500はすっかり旧型なわけで,
アプリリアジャパンからも見放されており,こういった細部をのせることが,
どれだけの人に役に立つかはわかりませんが(たぶん0)
自己満足の部分と,記録の意味も込めてシリーズ化です。

まず,サイドパニアケースを外したところですね。
このような黒いバー(ステー?)が付いており,
そこにかぱっとワンタッチで付けれるわけです。
私はパニアケースのついてない車体もなかなか好みなのですが,
実用上,パニアケース無しではスカラベの魅力半減,
というわけでほぼずっとつけていることになりそうです。

今のスカラベオ500を無事に乗り終え,250(その時には400が出ているかな)
を買ったとしてもオプションでパニアケースがあれば迷わず買うことでしょう。
それだけ満足度の高いオプションです。

少し関係ないですが,上の写真の上部に写っている,
パッセンジャー用のハンドル?もかなりお気に入りであります。
色とか質感とか。 Posted by Picasa

9/02/2006

番外編

写真があまったので。
好きなポイントではないのですが,マフラー付近です。
スカラベオのマフラーの音は字で書くと「トゥルルルルン~」
という感じで,決して「ドゥルルルルン~」ではありません。<どっちでもいいよ
この音は近所のワンちゃんには不評らしく,いつもは吠えないあの子がやけに吠え立てます。
早く慣れてほしい。

それと,私の仕事の都合上,帰りはいつも深夜になります。
マフラー音で迷惑になってもいけないと思い,
下り坂を利用して,途中でエンジンを切り,惰性でバイク置き場まで乗ってきますが,
単気筒は多少響くらしく,遠くでエンジンを切っても奥さんはすぐわかるらしいです。
犬より耳が利きます。

あ,リアのサスも映っていますね。
これも通常のもののように4段階ぐらいの調整ができるようになっていますが,
パッセンジャーを乗せることが多いため,比較的固めにしていますけど,
けっこう評判悪いというかあまり吸収してくれません。

高速なら問題ないのですが,一般道のでこぼこはもろにパッセンジャーに響くらしく,
このあたりはサスを変えれば多少改善するのかなと思っています。
Posted by Picasa