パニア
久しぶりにパニアケースを外して走行。
やはり、身軽な感じがするし、すり抜けもしやすい。
一方でどっしりとした安定感には欠け、ちょっとふわふわした感じはあります。
峠道のような、少し攻める道ではこの方が走りやすいが、
いつもの通勤道のようなド直線では、パニア有の方が走りやすい。
ツーリング時は荷物があるから、パニア無という選択はほとんどないのだが。
先日、気温三度を経験したおかげで、だいぶ寒さに対する免疫ができたように思う。
このバイクのために大型2輪をとった。 バイクを買った後にね笑。 2人乗りで長距離移動のために購入したが,収納の多さに毎日乗っている。所用でも仕事でも。 このblogではscarabeoのことをメインに書きます。 22222キロを突破(20090505ツーリング中) 3万キロ手前で手放しました。理由は老朽化と山のそばでスクーターが合わなくなったため。 2013年10月からは新しい相棒nc700xのことを書きます。
久しぶりにパニアケースを外して走行。
やはり、身軽な感じがするし、すり抜けもしやすい。
一方でどっしりとした安定感には欠け、ちょっとふわふわした感じはあります。
峠道のような、少し攻める道ではこの方が走りやすいが、
いつもの通勤道のようなド直線では、パニア有の方が走りやすい。
ツーリング時は荷物があるから、パニア無という選択はほとんどないのだが。
先日、気温三度を経験したおかげで、だいぶ寒さに対する免疫ができたように思う。
気温三度の中、東城へベオで出かける。
最近、急に寒くなって来ており、
バイク乗りのオフ会も車で集合なんて季節ですね。
(全国規模で日程過密のため。私は参加出来ないけど。)
そんな中、私の最近の愛読書は
ライテク成功BOOK
という本。
何を今さら、という感もあるけど、
なかなかどうして、これがおもしろいのです。
今回の大型免許取得で感じたのは、
もっと上手く乗れるようになることは、
自分の安全につながるわけで、
運転技術の向上&研鑽はやり過ぎて悪いことはないのです。
残念なのは、その理論を実践するには少々寒過ぎる感があるところ。
相変わらず,スカラベオには乗っています。
わたしが初めて買ったバイク。
帝釈峡はこの時期は平日でも結構混んでいる。
天気もよかったのでなおさらです。
駐車場は300円取られるし,時間もなかったので,足早に写真だけ撮り帰ってきた。
Banditは速いなあという第一印象。
もはや慣れないバイクとなってしまったので,前傾姿勢が結構疲れる。
でも面白い。
400の限界(100km/h以降)も少し感じた。
乗り手はだいぶ変わったからなあ。
あの時は何も知らない20代前半。
いまや大型スクーターに乗る30代おっさん。
そりゃ腰にも来ますがな!